TEAM UKYO

NEWS

BACK
【RACE REPORT】Giro della Regione Friuli Venezia Giulia 第2ステージ / ポルペット – テオール166 km
レース レポート
2025.09.07

SHARE

facebook twitter line

【RACE REPORT】Giro della Regione Friuli Venezia Giulia 第2ステージ / ポルペット – テオール166 km

翌日のクイーンステージを狙うTEAM UKYOはこの日も安全に乗り切る

レース期間 : 9月3日
距離:166km
UCIカテゴリー:2.2
出場チーム数: 20チーム
出走選手数:165人
TEAM UKYOメンバー:マルク・カベド、アレッサンドロ・ファンチェル、ニコロ・ガリッボ、石橋学、シモーネ・
ラッカーニ、ナホム・ゼライ
TEAM UKYO監督:マヌエーレ・ボアロ
レース公式サイト:https://www.libertasceresetto.it/giro-della-regione-friuli-venezia-giulia-2025/
TEAM UKYO公式サイト : https://team-ukyo.jp/
Live:https://www.youtube.com/live/Na6kSViz_3w?si=ujDuIpR7PGQhtb0A

第2ステージはKOMが一つもないフラットコースとなる166kmステージ。スプリント決着が有力視された。

TEAM UKYOは総合を狙うアレッサンドロ・ファンチェルとナホム・ゼライを守り、ニコロ・ガリッボがスプリントに挑む可能性を残す作戦で臨んだ。

TEAM UKYOは集団内で安全に走行。石橋とカベドがファンチェル、ゼライを守り、無駄な消耗を避けた。残り50kmで逃げの差は1分30秒、残り30kmでは差が急速に縮小。残り20kmでプリトルズニクが単独アタックするも、最終的に吸収された。残り10km、Arkea B&B Hotels Continentaleのエドアルド・ザンペリーニがチームメイトのニコラス・ミレージを発射。プリトルズニクを捉えた後、ザンペリーニは役割を終えて集団に戻り、ミレージが単独で先行。残り6kmを全力で逃げ切った。ゴール前1kmで集団落車が発生したが、TEAM UKYOの選手は巻き込まれず。落車は残り3km以内だったため、遅れてゴールした選手もメイン集団と同タイムが認められた。ステージ優勝はミレージ。8秒差のメイン集団でのスプリントはロメト・パユル( RedBull – Bora HansgroheRookies)が2位、ダビデ・ステラ( UAE Team Emirates Gen-Z)が3位。

TEAM UKYO最上位はカベドの34位。そのほかの選手も数秒遅れの第2集団でフィニッシュしたが、同じくメイン集団扱いとなった。明日は大会のクイーンステージ。TEAM UKYOのクライマーたちが主役となるチャンスが訪れる。

GIRO DELLA REGIONE FRIULI VENEZIA GIULIA STAGE 1 RESULT
1. Nicolas Milesi (Arkea B&B Hotels Continentale) in 3h30’12”
2. Romet Pajur (RedBull – Bora Hansgrohe Rookies) +8”
3. Davide Stella (UAE Team Emirates Gen-Z) s.t.

GIRO DELLA REGIONE FRIULI VENEZIA GIULIA STAGE 1 GC
1. Nicolas Milesi (Arkea B&B Hotels Continentale) in 6h58’41”
2. Marco Manenti (Team Hopplà) +8”
3. Nicolas Gojkovic (Pogi Team Gusto Ljubjana) s.t.